2019年09月28日

「入門!ライフ・リテラシーゲーム」販売ショップをamazonとBASEに設定 ―代引き利用、領収書の発行も可能に ―

有名大学や大手企業、Jリーグチームの研修で採用されているリアル人生ゲーム「入門!ライフ・リテラシーゲーム」が大手通販サイトAmazonとBASEでも購入をいただけるようになりました。

従来、HPのみの販売でしたが、お客様の利便性を考慮し、販売場所を拡張。
代引きやコンビニ払いなどいままで以上にたくさんの支払い方法が選べるようになりました。
 

従来、HPのみの販売でしたが、お客様の利便性を考慮し、販売場所を拡張。
代引きやコンビニ払いなどいままで以上にたくさんの支払い方法が選べるようになりました。

会社や学校の経費で購入される場合は、Amazonに法人登録をいただいた後、ご購入ください。ゲームのみ数量割引を設定しております。
また、領収書はAmazonのサイトからいつでも印刷できるようになっております。ゲームの詳しい内容はコチラから↓

http://life-literacy.com/


これも多くの方に支えられてライフ・リテラシーゲームが徐々に広まっていると同時に、いまもなお社会制度の認知徹底がなされていない現状の表れではないかと感じております。
現在18歳成人施行を前にご要望の急増している、小学生でも遊べる新バージョンを開発中です。
こちらは発売準備が整いましたらまたお知らせいたします。




  


Posted by 加藤 千晃 at 18:38Comments(0)その他神奈川情報

2019年08月29日

青年会議所例会「主権者向上委員会」で採用されました。

2/13豊川JC 2月例会が開催され、講師を務めて参りました。
1部 委員会発表と講演「命を護る教材を造りたい~ゲーム開発の背景」
2部 「入門!ライフ・リテラシーゲーム」プレイ

「主権者意識向上委員会」の発表↓


主権者意識向上委員会の発表は、すべてを人任せにし続けた町や国がその後どうなったか❓歴史的な事例を紹介しながら丁寧に「主権者意識⇒自分の頭で考える」ことの重要性を訴える内容で、ライフリテラシーの理念と全く同じ想いだったことに感動しました。



続いて行われた私の講演では教材開発の背景や経緯について話しました。



2部はゲームプレイ。どのグループも開始早々盛り上がり、笑い声に時々叫び声を交えつつ(笑)楽しみながら学んで下さいました。
どのチームもとても楽しそうで、写真を全部ご紹介できないのが残念!

とても真剣に、でもスローガン「Enjoy」の通り楽しく目指す場所に向かっている、志とはこういう事と教えて頂いたようでした。
関谷委員長はじめ豊川の皆さん、素敵な時間をありがとうございます!


  


Posted by 加藤 千晃 at 18:31Comments(0)その他神奈川情報出張授業

2019年06月28日

横須賀ロータリークラブで講演「命を守る教材を造りたい」

横須賀商工会議所で開催された横須賀ロータリークラブの例会で講演し、約80名の方が出席されるなか教材開発までの経緯、会社における労働教育の重要性などについて話しました。


個人が簡単に情報発信できる時代、社員の労務知識の無さによる企業の新しいリスク、そして「命を護る教材」がなぜ必要だと思ったか、開発のきっかけになった事件については特に熱心に聞いて下さいました。



普段は学生や若手社員向けに話す機会が多いため、ライフリテラシーの思いや重要性を経営者や地域の名士の方々に直接届けることができ、大変ありがたい機会でした。
ご尽力下さった会員・関係者の皆様に深くお礼申し上げます。
  


Posted by 加藤 千晃 at 11:08Comments(0)その他神奈川情報出張授業

2018年08月25日

東海大学でゲスト講師に

6/11.25東海大学 社会科教材論の授業でゲームが採用されました。教職を目指している学生が「教材をつくる」という学習の一環です。


1回目の授業でライフ・リテラシーゲームをプレイし、講義形式授業との違いやシュミレーションでの学びは学習者にどのような効果をもたらすのか?などを体感します。そのうえで、

・「入門!編」の続きを考えてみる
・「主権者教育」の項目をさらに追加
・バリエーションを増やす
・「みんなで話し合うマス」を入れてみたら?

などいくつかのアプローチをグループごとに1つを選び、新たな教材アイデアを考えます(2回目の授業)。そして最終日に発表という流れで、私はプレゼンを聞きそれぞれの内容を講評するという役目でした。


2週間という短い期間だったのですが、かなり練られたアイデアを披露するグループも多く感心しました。
特に「シルバー民主主義」「棄権についての知識」「投票する事の大切さ」など主権者教育を選んだグループの発表は、全部合わせたら新しいゲームできるかも?と思ったくらいです。

全体的に「大学生である自分」という視点が生かされた教材アイデアはリアルで、とても好感が持てました。私自身も楽しみながら参加でき、いつものライフリテラシー授業とはひと味違う貴重な時間になりました。


  


Posted by 加藤 千晃 at 09:10Comments(0)その他神奈川情報出張授業

2017年06月20日

若者と平塚の未来を創る!

6/15 平塚青年会議所主催の大型企画face02
地元で新しく始まった活動が大きく育ちますように。

  


Posted by 加藤 千晃 at 13:40Comments(0)その他神奈川情報

2017年03月10日

「障がい年金」講座

3/4 横浜で行われた「障がい年金講座」に参加してきました。社労士の方たちの勉強会「社労士たまごの会」が毎年開催しています。
right_01 詳しい内容はコチラ から。



ライフ リテラシーゲームが、障がいのある方むけの教育機関でご購入頂く機会が増えたことや、つねづね心体の弱い方が「職場の戦力として力を発揮できたり、雇用が増えたりするようないい仕組みが造れないかな」と妄想しているので、ちびちび勉強していますface01

  


Posted by 加藤 千晃 at 00:18Comments(0)その他神奈川情報

2017年03月09日

PTA「制服リサイクル活動」

一人娘がこの春高校を卒業し、お弁当作りなど少しづつ「お母さんの仕事」を卒業していく毎日ですが今日もまたひとつ卒業しましたface10

PTA最後の仕事、入学者向けの「リサイクル制服の販売会」。当初はなかなか理解が進まず、実施が難しい状況でしたが本日無事に開催icon01
入学手続きの日に設定した為、たくさんの保護者が「本当に助かります」と買っていかれました。

貧困ラインの家庭が増え奨学金も貧相ななか高額の制服購入の「負担が減らせると思うから、私はやりたいんだよね」と言ったものの口ばかりで、まさかのほとんど仕事せずface07
骨身を削って奔走してくれたリーダーのお母さんへ、心からありがとうicon12

  


Posted by 加藤 千晃 at 21:19Comments(0)その他神奈川情報

2017年02月07日

朝日新聞に父の記事が掲載されました

神奈川版の連載「青春スクロール〜平塚農業高校」。卒業生のNHKプロデューサーとして紹介されていますface02
出だしがとてもかっこいいですicon12リンクをどうぞicon15


  


Posted by 加藤 千晃 at 15:14Comments(0)その他神奈川情報

2017年01月13日

神奈川県内「地域教育力ネットワーク協議会」メンバーがゲームを体験!

元PTA役員や学校関係者、学生など多様なメンバーが集まっている平塚市の「地域教育力ネットワーク」。子どもたちの「生きる力」を育むために、中学校区別の各協議会がそれぞれの地域の特性を生かした事業を実施していますicon01



年明け早々の1/8にお邪魔したのは、浜岳地区の協議会。会長さん以下6名のメンバーが「入門!ライフ リテラシーゲーム」に挑戦。コマが進むたびに経験談や疑問点などで盛り上がり、想定時間を大幅に超えて盛り上がりました face05




「どうすれば多くの学生に届けられるか?」「まずは大人でやってみるか?」など、早速話し合いが始まっていました。
私自身も「教育の力で’子どもたちを守る’」という思いでここまできたので、今後も是非お手伝いさせて頂きたい!と鼻息荒く思っていますicon21

  


2016年12月22日

私立高校の特進クラスで 授業が行われました

12/16神奈川県横須賀市の私立三浦学苑で、ゲームを使った授業が行われました。特進クラス1年生 約20名×2クラス。
1コマ50分授業のため、ゲームは短縮版のショートコース(35分ほど)でface10

「どうして住民税は1年遅れで払うんですか?」「国民健康保険の人は、自分で手続きをするのですか?」など、ゲームをしながらも『疑問に思ったことを、そのままにしない』という姿勢に関心しましたface02


なぜなら教室にはこんな掲示物が↑。「気づく」「体験する」は、ライフ リテラシーゲームそのもの。三浦学苑のアクティブラーニングは全国的に注目され、多くの学校から視察がみえるそうですが深く納得しましたicon21

今日持てた「なぜ?」を忘れずに、これからもたくさんの事を吸収してほしいと思います。

  


Posted by 加藤 千晃 at 11:54Comments(0)その他神奈川情報出張授業