2015年12月27日

平塚大空襲の記憶「還らざる夏」出版

NHKの衛星放送局長だった父が、本を書きました。

この夏、広島にひとり旅をした17歳の孫(私の甥)から届いた手紙を読み、70年前を回想するという内容です。ディレクター時代の代表作『再会』の舞台となった長野県のある村と平塚の父の一家に起きた出来事が交互に展開され、戦争の現実が詳細な資料と共に語られていきます。

1980年放送の代表作『再会~35年目の大陸行』は、ドキュメンタリー番組の金字塔といわれています。終戦前後、中国大陸に取り残され忘れられた人たちを父は『中国残留孤児』と名付け、世に問いました。
その存在を初めて知った当時の日本社会は大きな衝撃を受け、反響の凄まじさはまだ小学生だった私の記憶にも深く刻まれています。同年の文化庁芸術祭優秀賞受賞、番組を見た作家山崎豊子氏は、数年後『大地の子』を発表しました。

'過去に目を閉ざす者は、未来にも盲目になる'(ワイツゼッカー元ドイツ大統領) 、そして
'戦争は、最も弱いものに、最大の犠牲を強いる' (『再会』最終ナレーションより)。

NHK時代から一貫していた父の平和への切なる願い、その思いが込められたこの本「還らざる夏」を、是非多くの人に読んで頂きたいです。

  


Posted by 加藤 千晃 at 22:50Comments(0)ライフその他神奈川情報

2015年12月21日

「入門!ライフ・リテラシーゲーム」紹介 ①コマ

ゲームの内容物をひとつずつピックアップして、詳しくご紹介するシリーズ face02

第1回 「コマ」 サイズ約40mm×20mm×10mm

手に馴染む木製。桜の木が使われ、ひとつひとつ箱根の職人が手造りしています。木のぬくもりや温かさが感じられ、時間が経つほど味わい深くなるので、長くお使い頂きたいです。

こだわりポイントright_01最近指で触れるのは、スマホやキーボード、マウスなどデジタルなものばかり。ゲーム中だけでも、指先から自然の良さを感じて頂きたいと、プラスティック製ではなく敢て木製で造りました。

製作:戸谷木工(http://www.totani-wood.co.jp/)〒250-0034神奈川県小田原市板橋84

  


Posted by 加藤 千晃 at 11:35Comments(0)ゲーム紹介その他神奈川情報

2015年12月16日

「給与明細書」の読み方

今日はゲーム後、学生のみなさんから一番質問が多い「給与明細書」の読み方と face08 注意ポイントを解説します。

まず一番大切なのは与明細書」は捨てない、という事です。会社が自分にいくら支払ったのか、また自分自身が保険料や税金を払った確実な証拠になります。大切に保管して下さい。

様式やサイズは会社によって異なりますが、基本的に大きな3つの項目に分かれています。↓左側から見て下さい。

勤怠(きんたい)  その月の勤務状況、出勤日数や残業時間の記載。

支給(しきゅう)   支払われている給与の合計とその内訳。

  face08注意ポイント 基礎給又は基本給(太赤線)は、給与の基礎となる金額で、ボーナスや退職金の基準になることもある最重要部分。この金額があまりに低い場合は注意。

控除(こうじょ)   給料から差し引かれる金額。社会保険料(健康保険、年金など)・税金のほか、旅行積立金や昼食代など会社規定のものも。

   face08注意ポイント 払っているか確認!その① 健康保険料・厚生年金保険料(赤枠の部分)

この二つが差引かれていない場合は、必ず自分で「国民健康保険」と「国民年金」(20歳以上の人)に入らなくてはいけません。市区町村役場に聞いてみましょう。

   face08注意ポイント 払っているか確認!その②  雇用保険(黄色の枠部分)

失業手当などの為の大切な保険です。加入条件を満たしているのに払っていない場合は、会社に確認する、近くのハローワークに相談するなどして下さい。

   face08注意ポイント 住民税(緑の枠の部分)

1年遅れで課税されるので、新入社員は支払いがありません。入社2年目から引かれます。

※ 豆知識 ※ 

残業中「時給いくらで働いているのか?」は、正直気になるところです。割増賃金が払われる、基本給に含まれるなど会社によって違うので「雇用契約書」や「就業規則」などを確認しましょう。残業の単価を給与明細書から読み取るひとつの方法↓

(太グレー線)普通残業手当÷普通残業時間= 時 給

深夜残業(原則夜10:00~早朝5:00)は、割増賃金を払う事が法律で決まっています。「勤怠」「支給」を見て下さい、普通残業とは別になっています。

right_01このページは「お気に入り」などに貼りつけて、毎月の給料日に確認するようにしましょう

  


Posted by 加藤 千晃 at 18:31Comments(0)ライフ・リテラシーの知識

2015年12月10日

武蔵小杉 初上陸 !!

こんにちわicon01ライフ・リテラシー代表 加藤 千晃です。
久しぶりのお休み、お友達を訪ねて武蔵小杉に行きました。オシャレなお店がたくさんのセレブの町でビックリface08icon14

いつも行列ができているという「BUSHWICK BARKERY&GURILL」のドリンクコーナーbottom_01
素敵なお店に行っても、みんなでかしましく喋りまくるだけなのでどこでも同じなんだけどface07

友人のお宅は、ドラマのロケに使われたタワーマンションface05 すごすぎ~icon16
  


Posted by 加藤 千晃 at 21:24Comments(2)ライフその他神奈川情報

2015年12月07日

大学生がゼミでゲームを体験

12/4 神奈川大学の4年生(男子3名女子2名)が、ゲームを体験face02

開発中、とても貴重な意見を寄せてくれた彼らですが、半年後には就職して、いよいよ働き始めます。「給与明細書」や「テキスト」の説明を、くい入るように読んでいました。

入門!ライフ・リテラシーゲーム」が少しでも、彼らの人生の役に立ちますようにicon21頑張れ、新入社員!!

  


Posted by 加藤 千晃 at 13:38Comments(0)ゲーム紹介その他神奈川情報仕事

2015年12月05日

公立高校で「労働教育」の授業見学

11/25、横浜緑園総合高校1年生の授業を見学させて頂きました。労働トラブルの事例を話し合うグループワークや専門家を招いての講義など、実践的な内容でした。

特にNPO法人 神奈川労災職業病センター 川本さんのお話しは、目からうろこbottom_01

「労働トラブルの当事者は、自分を責める、落ち込むなどで主体的に動けない状場合が多い。周りの仲間や友達が一緒に解決策を考えたり、相談先について行くなどしてあげよう」

卒業後の就職率が高く62%がアルバイト経験者という生徒たちが、次第に引き込まれていく様子が印象的でした。


  


Posted by 加藤 千晃 at 13:03Comments(0)横浜情報仕事