2021年01月15日
親子で学ぶ社会派ゲーム 追加用アイテム『パンデミックセット』発売!
ゲームを通し
ゲームを通して自分自身とは違う視点で ‘コロナ時代’ を見つめ直し、「今を乗り越える力」に!
小6「暮らしと社会」、中学「公民」、高校「現代社会」などの内容を、人生ゲームのように遊びながら学ぶすごろく「挑戦!ライフ・リテラシーゲーム」に、追加アイテムが新登場。見つめ直し、「今を乗り越える力」に
2020年07月06日
石田純一さんが挑戦した「ライフ・リテラシーゲーム」ってどんなゲーム?!
㈱カタログハウスから発行されいてる「通販生活」2020年夏号に『挑戦!ライフ・リテラシーゲーム』が紹介されました。
石田純一さんが3人の現役大学生とともにプレイした、ゲーム体験記が掲載されています。
石田純一さんが3人の現役大学生とともにプレイした、ゲーム体験記が掲載されています。
2020年06月18日
家族で遊べる学習ゲーム「挑戦!ライフ・リテラシーゲーム」
知らないと損する税や年金、選挙など社会の仕組みを遊びながら学ぶボードゲーム。
有名大学やJリーグでも採用された大好評の第一弾に続き、小学生からプレイできる第二弾「挑戦!ライフ・リテラシーゲーム」が発売!
小学6年生で習う「暮らしと社会」や中学「公民」などの内容(税金、社会保障、選挙、憲法)を人生ゲームのように体感し、遊びながら学べます。
実は大人も良くわかっていなかった「社会の仕組み」、知らないと損する「税や社会保険の知識」をワイワイ楽しみながら、身につけませんか?
ゲームの詳細や価格などはコチラから!!
#すごろく
#ライフリテラシー
#社会科
2020年05月25日
遊びながら「社会科」や「公民」を勉強しよう!「挑戦!ライフ・リテラシーゲーム」
知らないと損する税や年金、選挙など社会の仕組みを遊びながら学ぶボードゲーム。
有名大学やJリーグでも採用された大好評の第一弾に続き、小学生からプレイできる第二弾「挑戦!ライフ・リテラシーゲーム」がついに発売されました。
小学6年生で習う「暮らしと社会」や中学「公民」などの内容(税金、社会保障、選挙、憲法)を人生ゲームのように体感し、遊びながら学べます。
実は大人も良くわかっていなかった「社会の仕組み」、知らないと損する「税や社会保険の知識」をワイワイ楽しみながら、身につけませんか?
ゲームの詳細や価格などはコチラから!!
有名大学やJリーグでも採用された大好評の第一弾に続き、小学生からプレイできる第二弾「挑戦!ライフ・リテラシーゲーム」がついに発売されました。
小学6年生で習う「暮らしと社会」や中学「公民」などの内容(税金、社会保障、選挙、憲法)を人生ゲームのように体感し、遊びながら学べます。
実は大人も良くわかっていなかった「社会の仕組み」、知らないと損する「税や社会保険の知識」をワイワイ楽しみながら、身につけませんか?
ゲームの詳細や価格などはコチラから!!
2020年01月17日
横浜国大で「挑戦!ライフ・リテラシーゲーム」
まもなく発売予定の新ゲーム「挑戦!ライフ・リテラシーゲーム~今日からオトナ!?なりきり社会人生活」ひと足早く、横浜国立大学で。
今回も盛り上がりました〜。ゲームの詳細はコチラから!
#ライフリテラシー
#ライフリテラシーゲーム
#ライフリテラシーゲーム
2019年11月02日
11/4「J-WAVE」に出演致します
別所哲也さんがナビゲートしている「TOKYO MORNING RADIO」への出演が決定致しました
11/4(祝月)7:05~7:20頃、現在クラウドファンディング中の新商品「挑戦!ライフ・リテラシーゲーム」や教材開発の背景などについて話をする予定です。こちらの番組に呼んで頂くのは2回目。ドキドキしちゃうなぁ
11/4(祝月)7:05~7:20頃、現在クラウドファンディング中の新商品「挑戦!ライフ・リテラシーゲーム」や教材開発の背景などについて話をする予定です。こちらの番組に呼んで頂くのは2回目。ドキドキしちゃうなぁ
2019年10月23日
新ゲーム「挑戦!ライフ・リテラシーゲーム」クラウドファンディンング好調!
知らないと損する税や年金、そして選挙など社会の仕組みを遊びながら学ぶボードゲーム。有名大学やJリーグでも採用された大好評の第一弾に続き、小学生からプレイ可能な第二弾の発売を目指し、クラウドファンディングを開始。
開始4日で55%を突破しました
「簡単に、楽しく、社会で生きる力を身につける」をコンセプトに、今まで見たことのない新ゲームの全貌を是非ご覧ください
#ライフリテラシー
#ライフ・リテラシーゲーム
開始4日で55%を突破しました
「簡単に、楽しく、社会で生きる力を身につける」をコンセプトに、今まで見たことのない新ゲームの全貌を是非ご覧ください
#ライフリテラシー
#ライフ・リテラシーゲーム
2019年09月28日
「入門!ライフ・リテラシーゲーム」販売ショップをamazonとBASEに設定 ―代引き利用、領収書の発行も可能に ―
有名大学や大手企業、Jリーグチームの研修で採用されているリアル人生ゲーム「入門!ライフ・リテラシーゲーム」が大手通販サイトAmazonとBASEでも購入をいただけるようになりました。
従来、HPのみの販売でしたが、お客様の利便性を考慮し、販売場所を拡張。
代引きやコンビニ払いなどいままで以上にたくさんの支払い方法が選べるようになりました。
従来、HPのみの販売でしたが、お客様の利便性を考慮し、販売場所を拡張。
代引きやコンビニ払いなどいままで以上にたくさんの支払い方法が選べるようになりました。
従来、HPのみの販売でしたが、お客様の利便性を考慮し、販売場所を拡張。
代引きやコンビニ払いなどいままで以上にたくさんの支払い方法が選べるようになりました。
会社や学校の経費で購入される場合は、Amazonに法人登録をいただいた後、ご購入ください。ゲームのみ数量割引を設定しております。
また、領収書はAmazonのサイトからいつでも印刷できるようになっております。ゲームの詳しい内容はコチラから↓
http://life-literacy.com/
これも多くの方に支えられてライフ・リテラシーゲームが徐々に広まっていると同時に、いまもなお社会制度の認知徹底がなされていない現状の表れではないかと感じております。
現在18歳成人施行を前にご要望の急増している、小学生でも遊べる新バージョンを開発中です。
こちらは発売準備が整いましたらまたお知らせいたします。
2019年08月29日
青年会議所例会「主権者向上委員会」で採用されました。
2/13豊川JC 2月例会が開催され、講師を務めて参りました。
1部 委員会発表と講演「命を護る教材を造りたい~ゲーム開発の背景」
2部 「入門!ライフ・リテラシーゲーム」プレイ
「主権者意識向上委員会」の発表↓
主権者意識向上委員会の発表は、すべてを人任せにし続けた町や国がその後どうなったか❓歴史的な事例を紹介しながら丁寧に「主権者意識⇒自分の頭で考える」ことの重要性を訴える内容で、ライフリテラシーの理念と全く同じ想いだったことに感動しました。
続いて行われた私の講演では教材開発の背景や経緯について話しました。
2部はゲームプレイ。どのグループも開始早々盛り上がり、笑い声に時々叫び声を交えつつ(笑)楽しみながら学んで下さいました。
どのチームもとても楽しそうで、写真を全部ご紹介できないのが残念!
とても真剣に、でもスローガン「Enjoy」の通り楽しく目指す場所に向かっている、志とはこういう事と教えて頂いたようでした。
関谷委員長はじめ豊川の皆さん、素敵な時間をありがとうございます!
1部 委員会発表と講演「命を護る教材を造りたい~ゲーム開発の背景」
2部 「入門!ライフ・リテラシーゲーム」プレイ
「主権者意識向上委員会」の発表↓
主権者意識向上委員会の発表は、すべてを人任せにし続けた町や国がその後どうなったか❓歴史的な事例を紹介しながら丁寧に「主権者意識⇒自分の頭で考える」ことの重要性を訴える内容で、ライフリテラシーの理念と全く同じ想いだったことに感動しました。
続いて行われた私の講演では教材開発の背景や経緯について話しました。
2部はゲームプレイ。どのグループも開始早々盛り上がり、笑い声に時々叫び声を交えつつ(笑)楽しみながら学んで下さいました。
どのチームもとても楽しそうで、写真を全部ご紹介できないのが残念!
とても真剣に、でもスローガン「Enjoy」の通り楽しく目指す場所に向かっている、志とはこういう事と教えて頂いたようでした。
関谷委員長はじめ豊川の皆さん、素敵な時間をありがとうございます!
2019年06月28日
横須賀ロータリークラブで講演「命を守る教材を造りたい」
横須賀商工会議所で開催された横須賀ロータリークラブの例会で講演し、約80名の方が出席されるなか教材開発までの経緯、会社における労働教育の重要性などについて話しました。
個人が簡単に情報発信できる時代、社員の労務知識の無さによる企業の新しいリスク、そして「命を護る教材」がなぜ必要だと思ったか、開発のきっかけになった事件については特に熱心に聞いて下さいました。
普段は学生や若手社員向けに話す機会が多いため、ライフリテラシーの思いや重要性を経営者や地域の名士の方々に直接届けることができ、大変ありがたい機会でした。
ご尽力下さった会員・関係者の皆様に深くお礼申し上げます。
個人が簡単に情報発信できる時代、社員の労務知識の無さによる企業の新しいリスク、そして「命を護る教材」がなぜ必要だと思ったか、開発のきっかけになった事件については特に熱心に聞いて下さいました。
普段は学生や若手社員向けに話す機会が多いため、ライフリテラシーの思いや重要性を経営者や地域の名士の方々に直接届けることができ、大変ありがたい機会でした。
ご尽力下さった会員・関係者の皆様に深くお礼申し上げます。