2016年10月26日
湘南ベルマーレ アカデミーコーチが挑戦!
10/12 神奈川県平塚市において特別セミナー「スポーツマンのライフ リテラシー」が行われ、20代~40代のコーチングスタッフ約25名が参加しました
第一部 「入門!ライフ リテラシーゲーム」ゲームプレイ
第二部 講義 「職業スポーツ従事者 が知っておきたい 制度」
①「健康保険」 ~医療費が高額になった時に使える制度
②「年金」 ・年金を増やす方法 ・障害年金について
③ 個人事業主の「退職金制度」 ~メリットとデメリット
④ どのように情報を入手するのか? ~おすすめサイト
ゲームはとにかく大盛り上がり。
「やった!結婚できた!さっき一目ぼれした子かな・・・」「チャレンジクイズに挑戦!答えは、ファイナルアンサー?」「ファイナルアンサー!」
どのチームも笑いが絶えない1時間でした。
↓一方テキストを読む時と第2部の講義を聞く姿は超真剣!スポーツマンたちは、メリハリがすごい
と思うと同時に、終了後口々に漏らしていた「なんで今までだれも教えてくれなかったんだ」「どうして学校で教えてくれないんですか?
」の声にあらためて、学習機会がないことを痛感。
特にスポーツ界で生きる上では、欠かせない知識です

アンケートより↓
・スタッフとコミュニケーションをとりながら学ぶことができました。最初から講義ではなくゲームから入ることにより「なぜ」が膨らんでいき、講義を聞くことで「なるほど」と理解ができました。(20歳代)
・知らなければならない事ですが堅いイメージ(情報量が非常に多く細かい)で逃げていた部分もあり、ゲームという楽しさを通じて今後、より知識を持ちたいと感じました。(30歳代)
「ライフ リテラシー」の知識を持たずに社会に出ることは、防具をつけずに戦いに参加する事という意味がとても勉強になりました。(40歳代)
2016年10月17日
埼玉県社労士会 法教育研究会 でご紹介


他のメンバーの方々に見守られながら、代表5名がゲームにチャレンジ


大人たちがわいわい楽しそうに遊んでいる様子は見ている方まで笑顔にさせ、交流を深めるのにもとても良いツールだと改めて感じました


2016年10月13日
2016年10月04日
「J-WAVE NEWS」で紹介されました
9/26の放送内容が番組HPに掲載され、さらに「J-WAVE NEWS」で ライフ リテラシーゲーム を詳しく取り上げて頂いています。聞き逃した方は是非コチラから↓↓
J-WAVE NEWS「知らないと損!?ライフ・リテラシーを楽しく学ぼう」
